VISTA MANAGEMENT (VIETNAM)

ベトナム(ホーチミン・ハノイ)、財務コンサルティング、M&Aアドバイザリー、内部統制、投資調査、ライセンス取得、進出支援

ホーチミンのローカル賃貸アパート

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210905171959j:plain

■    私はレタントン近郊のファンビッチャン(レタントンからバイクで10分程度)に住んでいる。企業派遣駐在員の方からすると、「ローカル」な賃貸アパートに住んでいることになるらしい。もうすぐ契約から1年経つので、簡単な感想。順不同。

・    家賃は500ドルも出せば十分に1人で住める(40m2)部屋がある。そこらに空き部屋の看板が出ているので、探せばもっと安くていい物件はたくさんありそう。
・   場所はレタントン近郊がいい。私は仕事も飲みも英語学校もレタントン。ただレタントンそのものだとちょっとうるさいと思われる。
・    コンビニが近くで良かった。コンビニはそれなりにたくさんあるが、東京ほどには多くないので近くにあった方が便利。24時間やってる。
・    電気代は高い(日本並み)。私の場合、ロックダウンで毎日24時間エアコン使ってるからか、先月は100ドル以上の請求が来てしまった。家賃に電気代込みに出来るならそのほうがいい。
・    ローカルなアパートでも、日本人経営の比較的大きな不動産屋さんに仲介してもらえばトラブルも無さそう。
・    治安が気になるひとは大規模開発されて全体が柵で囲われているマンション街の一室を借りるという手も。ただし私は近所の治安が悪いと感じたことはあまりない。
・    ゴキブリ、アリ、トカゲは諦めている。掃除のおばちゃんに相談したら殺虫剤を置いていった(これが強力)。
・    排水口からの悪臭がひどいときが2週間程度あった(12月だったかな)。
・    飲料水は24リットルで200円程度。ボトルを持ってきてくれる(今はロックダウンで水道水飲んでいるが)。
・    家具はほぼ全て揃っている。私の場合は電気調理器とドライヤーが無かったので付けてもらった。
・    エアコンが古くパワー不足。水漏れも。私は2台のうち1台を直してもらった。
・    シャワーのお湯、水圧。これもなぜか日や季節による。
・    バスタブはあるけど全く使ってない。お湯を張るのが面倒。
・    トイレは東南アジア式シャワー付。愛用。
・    アパート従業員が常駐しているか。いてくれたほうがいろいろと助かることが多い。
・    洗濯、掃除(週3回)は家賃に込みの場合がほとんど。切り出しでも100ドルしないらしいので、込みでいいと私は思う。
・    Wifiはやや不安定。これも諦め。
・    ケーブルテレビは日本のチャンネル50個で50ドル。私はオリンピックのとき1ヶ月だけ加入。

・    日当たり。良すぎて暑い(西日)。ただし同じ建物でも逆側は一日中照明が必要らしい。

・    景色。これだけはたぶんホーチミン市内で最強レベルと思われる。部屋からは観覧車、キリン、ゾウが見える。キリンは最近、子どもが生まれた。毎朝、動物たちの声で目が覚める。

ベトナムの会計ソフト

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210905151457j:plain

■ ベトナム国内の会計ソフトは「FAST」と「MISA」が普及している。前者は比較的規模が大きい企業が採用し、値段も若干高め、後者はその逆、という印象。

■ 両者で使い方に大差はなく、大学や経理学校出身の人ならある程度は使える。ベトナムの法令200/2012/TT-BTCで会計の方法やフォーマットが規定されているので、アウトプットも同じ。

■ ただ、経験者の場合は好みがそれぞれあるようで、担当者が変わったことでMISAからFASTに切り替えた事例もあり。よって経験者を採用するときは念のため確認したほうがよい。

■ 一方で切り替えると過去データの引き継ぎにそれなりに手間がかかる。そこまで手が回らず、切り替えたために過去のデータに遡れなくなったという事例もあり。

■ 両者のURLは以下の通り。

https://fast.com.vn/
https://www.misa.vn/

公証取得について(ワンストップサービス)

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210904122454j:plain

「ワンストップサービス」利用時の公証、法務局公証人押印証明、外務省公印証明



■ 日本の文書をベトナムで使う場合の公証取得についてのメモ

■(A)ベトナムで公証するケース

=>①日本の公証役場で公証をもらう(私文書のみ、公文書は③から)。

=>②日本の法務局で公証人押印証明をもらう(私文書のみ、公文書は③から)。*

=>③ベトナム日本大使館/領事館に公印証明してもらう。

=>④ベトナム公証役場で翻訳認証をもらう。

*埼玉、茨城、栃木、群馬、千葉、長野、新潟県及び下記**では①、②を同時に公証役場で取得可能。

■(B)日本(ベトナム大使館)で公証するケース

=>①日本の公証役場で公証をもらう(私文書のみ、公文書は③から)。

=>②日本の法務局で公証人押印証明をもらう(私文書のみ、公文書は③から)。*

=>③日本の外務省で公印証明してもらう。**

=>④日本のベトナム大使館/領事館で翻訳認証をもらう。

*埼玉、茨城、栃木、群馬、千葉、長野、新潟県及び下記**では①、②を同時に公証役場で取得可能。
**東京都及び大阪府、神奈川、静岡、愛知県は①、②、③を同時に公証役場で取得可能
(「ワンストップサービス」)。

■(A)は②だけで3日かかるのに対し、(B)は東京であれば①、②、③を同時に公証役場で1時間程度(「ワンストップサービス」利用)、その足で代々木のベトナム大使館に行けば④を、当日中に取得出来る。ただし、日本の無犯罪証明は不可(厳封のままベトナムに送る必要があるため)。また、日本の外務省公印証明を受けると、ベトナム日本大使館/領事館の公印証明を受けられない。つまり「ワンストップサービス」を利用した文書はベトナムで公証することはできない。

(B')「ワンストップサービス」を利用し日本(ベトナム大使館)で公証するケース

いろいろ書いたが、実務ではほぼ一択で、公文書と私文書を一冊にして表紙(宣言書:公私文書それぞれに相違無しと記したもの)を付けると、「ワンストップサービス」で宣言書を公証してくれる(公文書のために外務省に行く必要がなくなる)。

=>①日本の公証役場で「ワンストップサービス」により、宣言書の公証をもらう。

=>②日本のベトナム大使館/領事館で翻訳認証をもらう。

アパートの大家と従業員さん

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210902145536j:plain

部屋からの景色

■ アパートの大家と従業員さん。前回滞在ではほぼ無交流だったが、今回滞在ではとても助けてもらっている。

■ まず、3週間ホテル隔離プラス1週間の自主隔離の最後にPCR検査を受けるが、これはアパートの大家が責任持つらしく、隔離修了翌日に車で保健所のようなところに連れて行ってくれた。更に結果まで取りに行ってくれた。ありがとう。

■ 次に、完全外出禁止で食材を軍人さんが持ってくるという話も、ウチの場合はアパートの従業員さんが買い出しに行っている(あるいは配給場所まで取りに行く)らしく、今日(9月2日、独立記念日)も忙しく働いている。さっき牛乳持ってきてれた。ありがとう。

■ 更に、私がこの完全外出禁止のなか、一時帰国を予定している、でも市内の交通手段に困っていると言うと、従業員さんがPCR検査の病院までバイクに乗せてくれることになった。また空港までのタクシーも確認してくれるとのこと。ありがとう。

■ 実は前回滞在では、賃貸契約書が何箇所も何度も間違っているなど、大家と従業員さんにはあまり良い印象を持っていなかった。ただ今回は温かみを感じた。この部屋は最近、小さいゴキブリとアリがたくさん出るので困っているけど、契約を続けようかな。

私が愛するエースコック

■ 私が愛するエースコックについて、残念なニュースが出ている。

欧州でベトナム製即席めんから使用禁止物質検出 首相が調査を指示 [社会] - VIETJOベトナムニュース

今回は私が愛するエースコックについて書いてみたい。

■ 私は日本でもベトナムでもカップラーメンが大好き。日本では日清食品東洋水産(マルちゃん)のカップラーメンを食べることが多い。好きなのはカップヌードルのシーフード、カレー、欧風カレー、トムヤムクン味。ラ王などの200~300円するちょっと高い系。赤いきつね緑のたぬき、豚カレー。ワンタン。あとはブランド問わず担々麺。

■ ところがベトナムに来て驚いた。ベトナムでの圧倒的No1(シェア5割ほどとのこと)は日本の「エースコック」ではないか!「エースコック」と言えば昔の「わかめラーメン」のCM(石立鉄男)を思い出す。あとはコスパ抜群の「スーパーカップ」。今や日本で「スーパーカップ」と言えば明治のアイスクリームのほうがメジャーだけど。

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210901120222j:plain

■ 日本では私とあまり縁が無かった「エースコック」だが、ベトナムでは写真の2品のどちらかを2日に1度は食べている。これが旨い。基本的にはエビの味。ベトナム人は「ハオハオ」(左、パクチーのような香草が効いている、50円弱)が大好きだが、私はそれよりちょっと安い「MODERN」シリーズの赤(右、トムヤムクン味、40円弱)が大好き。なお袋麺も「ハオハオ」がトップブランド。これはおいしいのに20円弱と恐ろしく安い!ベトナム人にとってもコスパ最強らしく、貧しい地域ではみんなの主食と化しているという話を聞いたことがある。

■ 一番上の記事を見て「株価どうなってるのかな」と思いホームページを見てみると、エースコックは日本親会社もベトナム子会社も上場していない。上場してないとこういうとき強いよね。ホームページをよく見てみると、

売上高(合計)991億円(国内456億円 海外535億円)(2020年12月期)

と書いてある。海外はベトナムミャンマーが主体の模様。上場すれば「食品セクター」「海外成長ストーリー」でヤクルト、キッコーマンのような優良銘柄扱いかも。それでも上場しないというのは必要が無いのか、意思あってのことなんでしょう。

■ 株の話はともかく、記事の話もともかく、ベトナムで頑張るエースコック、私が愛するエースコック、応援します!

スマホでのQRコード決済アプリ

ベトナムでは、クレジットカードの使用率が非常に低いです(2019年のデータでは4.1%ぐらい)。一方、スマホでのQRコード決済は普及しています。

 

ベトナムQRコード決済アプリは、「電子財布」(Ví điện tử)という名前で呼ばれています。電子財布は銀行口座と連携され、使いたいお金の分だけ銀行口座から電子財布にチャージし、チャージした分だけ使うという仕組みになっています。政府が国内に出回っているお金を管理できるために、電子財布の持ち主は公民証明書あるいはパスポートを登録しなければ使えません。

 

ベトナムでは、沢山のIT会社と銀行がこの分野に参入しているため、QRコード決済アプリは数えられないほど多いです。その中で最もと使用人数が多いのはMOMO(2020年6月時点では1,300万人)。 MOMOアカウントを作るのもとても簡単: ベトナムでの銀行口座、携帯電話とパスポートがあればOK 。 全ての登録手続きがスマホで完了します(最大24時間以内で登録者の身分が確認できます)。

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210830144730p:plain

MOMOの中身

 同アプリでは、電気代;水道光熱費;インターネット代;分割払い;他のMOMOアカウントに送金(手数料無料);携帯電話通話料チャージ;スーパー、コンビニ、MOMOと契約している飲食チェーン店、映画館、飛行機のチケット等の支払いができ、とても便利です。また、MOMOは7elevenと提携しています。具体的には、7Elevenで買い物する時、MOMOで支払いすれば7ElevenのポイントとMOMOのポイントが両方貯まります。さらに、MOMOのアプリを使って家から7Elevenの商品を注文し、30分以内に届けてくれるらしいです。

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210830144938p:plain

MOMOから7Elevenの買い物ができる!

これからベトナムに駐在する予定がある皆さんも、生活をより便利にするために、ぜひMOMOデビューしてみてください!MOMOは英語に設定することもできますが、デフォルトの設定がベトナム語です。会社のベトナム人同僚に英語に変えることを頼んで、使い方を教えてもらうのをお勧めします。

ベトナムのロックダウン実態3<デリバリーは?>

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210829173534j:plain

干しえびとナンプラーかけたおかゆ

■おととい(27日(金))、お買い物代行リストがついにウチにも来たので、嬉しくてたまらずこちらに投稿しました。
■当然、遅くとも翌日には持ってきてくれるものだと思っていたけど、今日(29日(日))になっても来てくれません。

■いつ、持ってきてくれるのか、そもそもどういう周期なのか、聞いていなかった。なので今、お買い物代行リストをくれたアパートの従業員にデリバリーについて聞いてみたら「知りません(なんで私に聞くの、というニュアンスで)」と冷たい対応。

■ウチの食材は尽きつつあります。お米の節約でおかゆなど作ってみました。意図しないダイエットの始まり。

<追記>

■この日の夕方、豚肉が来た。良かった。ただ、頼んだはずのエビは来ず。エビはいつ来るのか、来ないのか、忘れられたのか、良くわからなかった。。。