VISTA MANAGEMENT (VIETNAM)

ベトナム(ホーチミン・ハノイ)、財務コンサルティング、M&Aアドバイザリー、内部統制、投資調査、ライセンス取得、進出支援

ベトナムのロックダウン実態2<お買い物代行!>

■今週月曜日(8月23日)から完全ロックダウン(とにかく外出禁止)です。

■それまでは「お買い物券」で指定された週2回の曜日時間、スーパーに行くのが許されてました。ただなぜかコンビニは毎日行ってもよいなど、厳密な運用はされてませんでした。

■完全ロックダウンになってから、食料在庫が日々減っていくなか、テレビでは軍人さんが買い物をし、各家庭に配っている様子が流れていました。「ウチにはいつ来てくれるのかなあ」と待ってましたがついに今日、以下の「お買い物代行リスト」がウチにも届き、明日、お買い物代行してくださるそうです。

■ちなみにお買い物代行をしてくれるのはウチの場合は軍人さんではなく、女性連協会 (Hoi lien hiep phu nu)だそうです。いや、有り難い。

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210827172549j:plain

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210827172559j:plain

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210827172632j:plain

■値段はどうでもいいんだけど、たぶんエビは安い(100グラム100円しない)。エビ、豚肉(100グラム150円くらいのいいやつ)を注文しました。明日が楽しみ!

<座談会>ベトナムでバイクは必要か!?

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210827123500j:plain

だいちゃん(以下、だ)とミンさん(以下、ミ)の座談会

:要らないよ、これだけグラブバイクが便利なら。呼べば3分で来るし、うち(ファンビッチャン)からレタントンまで10分、80円しないくらいよ。

:いやいや、グラブ、捕まらないとき多くありません?ドライバーの当たり外れもあるし。外れるとえんえんと市内をぐるぐる回らされます!あと、お金をいちいち払うの面倒です。

:たしかに外れたことある。目的地の真逆に爆走したドライバーを止めるのに一苦労した。英語がほぼ通じないから、なにかあったときに困るね。お金はクレジットカード登録しておけば自動引き落としで便利よ。

:あの貸出ヘルメット。誰が被ったのかわからないし。被りたくないってひと多いですよ。

:ははは。その通り。自分はバイク持ってないけど、マイヘルメットは持ち歩いてる。そのためにデイパックを買い換えたよ。それはそうと、そもそも大混雑のホーチミン市内でバイク運転、おれ出来ないよ、ムリ。

:そんなことないです、慣れちゃえば簡単です。高校生だって運転してるくらいですよ!ぜひチャレンジしてみてください。自分で運転できれば何しろ自由で快適ですよ!バイクで市内散策とか、気持ち良いです。

:こっちに来て気づいたのは、バイク置き場がどこも混んでるよね。例えばオフィスのバイク置き場、朝夕ならみんなが出し入れする時間だから大丈夫だけど、昼間に急遽、出さなくてはいけないとき、奥の方にあると一苦労だよ。

:メリット、デメリットいろいろありますよね。でもベトナムにどっぷりつかるなら、バイク運転はお勧めです!

<駐在予定者必見>ベトナムでバイクに乗れるには?

皆さんこんにちは。お元気ですか?VISTAブログ運営チームは現在ホーチミン市に住んでいます。大都市であるホーチミン市での移動って大変だと思いませんか?初めて駐在に来た方からしたら、移動は不便だと思います。

 

具体的にどの様に不便だと言いますと、家から職場までは歩ける距離ならまだ良いのですが、そうではない方ならタクシーやバイクタクシーを使わなければなりません。毎日通勤のために支払うタクシー代やバイクタクシー代を加算すれば、財布が痛いですよ(泣)。通勤ならまだしも、遊びに行く時でも自主的に移動できないのは本当に不便ですよね。バスという手段もありますが、ホーチミン市の交通状態で、バスは中々到着時間を守ることができません。ベトナムバイク王国であり、バイクが無いと足がないのと同然 – しかし、バイクに乗るためには免許がいる。そこで、本日はベトナムでバイクの免許を取る方法を紹介していきたいと思います。

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210826212211j:plain

ベトナムでは、バイクが一番便利な乗り物

在越日本大使館によると、ベトナムが加盟する道路交通に関する国際条約は、日本が加盟する条約と異なっています。つまり、日本で取った国際免許をベトナムに持ってきても使えません。唯一の方法は、日本の免許をベトナムのものに切り替えるか、ベトナム人と同じく現地で試験を受けてベトナムの免許を取得することになります → ベトナム語に自信がある方は現地で試験を受けてみたらどうですか? 

 

既に日本版の免許を持ってベトナムのものに切り替える場合は、在越日本大使館のサイトに記載されている「ベトナム運転免許への切替手続」をご参照ください。その中で、

  • 日本の「MT普通自動二輪」あるいは「MT大型自動二輪」の免許証を既にお持ちの方は、ベトナムの「A1免許」(175ccまで運転可能)に切り替えることができます。
  • 日本の自動車免許をお持ちの方は、ベトナムのものに切り替えたあと、ベトナムのバイク技能試験を受け、それに合格したらベトナムのバイク免許(「A1免許」)が取れます。運転練習のために、ベトナム人の友達に付き合ってもらうことをお勧めします。 

 

日本版の自動車免許やバイクの免許をいずれもお持ちでない方は、50cc以下バイクという選択肢もあります。50cc以下バイクは免許不要で、高校生がよく登校に使っています。その他、免許不要という面では小型電動バイクや電動自転車という選択肢もあります。

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210827112810j:plain

VINFAST LUDO - 高校生をターゲットしている小型電動バイクxemayvinfast.vnより)


 

日本からベトナムへの送金について

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210827171521j:plain

■ 日本からベトナムへの送金について、いろいろ試した結果、現在当方が実施しているものについて書きます。

■ 銀行送金:Wise(旧 Transfer Wise)一択です。

両替に利用される為替レートが実レートにほぼ同じで透明性、納得性が高い。その外数の手数料も良心的(100万円で8~9千円、つまり1%以下)。なおWiseは銀行ではなく、送金ニーズのMatching業者というような存在(詳細はWiseに聞いてください、最近ロンドンで上場したようです)。それでも自分の口座から日本のWiseの口座に送金すれば、ベトナムの自分の口座に送金してくれます。

一方、他のどんな銀行も基本的には実レートから乖離させた売り買いレートで両替させそこで一儲け、さらにその外数で手数料まで取るという仕組みです。100万円送金しても96万円しか着金しませんでした、ということが良くあります。これは個人だけでは無く、法人も同じです。Wise、お勧めです。

■ 現金引き出し:Cedyna Card一択です。

町中にある大抵のATMからクレジットカードでもキャッシュカードでもベトナムドンが引き出せます。当方、以前はイメージでクレカは返済までの期間の金利を取られる、キャッシュカードのほうがお得、と考えてました。ですがキャッシュカードは上記の銀行と同じで、実レートから乖離したレートでの両替となるうえ、ATM使用手数料なども取られます。

クレカは千差万別ですが、Cedyna Cardは両替レートがほぼ実レートで、かつ繰上返済が出来るため、手数料、金利がほとんど発生しません。ATMからベトナムドンを引き出した場合、3日後くらいにCedynaのホームページで繰上返済が可能になります(決済は当方の場合、MUFGからペイジー利用)。この3日分の金利は払う必要がありますが、3ヶ月ほど前に約1万円分のベトナムドンを引き出したときは32円でした。とってもお得なんです。もちろん、為替レートもチェックしましたが、ほぼ実レートに同じです。

■ 番外:ベトナムから日本への送金について

研究中です。日越銀行口座が同じ個人名でベトナム側からの送金資金の内容が説明のつくもの(給与やなにかを売ったものなど)なら送金出来ると聞いてますが、試したことはありません。それに両替レートの実レートからの乖離は甘受する必要がありそうです。

これからベトナムでマンションなどに投資をしよう、という日本人を見つけ、そのひとにベトナム国内でベトナムドンを送金し、代わりに日本国内で日本円を送金してもらう、これなら当事者間で決めたレートで決済できるのでお得かも、など妄想中(これは法律に触れると思いますのでダメでしょう)。

ベトナムのロックダウン実態

ベトナムホーチミン市は、8月23日午前0時から(一応)9月6日午前0時までロックダウンになりました。ロックダウン前にも既にベトナム政府は厳しいコロナ対策を行ってきましたが、23日以降、ホーチミン市はより厳しくなりました。

 

具体的にどの様に厳しくなったというと、ベトナム政府が全国各地から軍隊をホーチミン市とその他近隣地方に派遣したため、今、町中に兵士、警察と自衛士(町内の治安を警察と一緒に守る部隊)がたくさんいます。もちろん、最低限の生活に必要なサービスを提供している公的機関/民間に勤めている人は外出が認められます。例えば、スーパーのような食料手配業者とその関連する物流サービス、ガソリン、ガス、水道光熱、病院とドラックストアが挙げられます。しかし、多くの公的機関/民間は、職員/社員を職場に寝泊まらせる様に勧められていますので、外にいる人は殆ど兵士、警察と自衛士しかいません。

 

上記述べた公的機関/民間の職員/社員が仕事のために外出しても、町中にある兵士さん達が立っている検問を通れるためには、身分証明書、職場が発行した移動許可証と職員/社員証明証を提示しなければいけません。それに加え、移動できるのは家→職場往復のみ、その経路から関係なさそうな道を通って捕まった場合、移動許可証の不正利用に問われるかもしれません。

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210824194715j:plain

全国各地から派遣された兵士さん達 - Tuoitreより

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210824194759j:plain

兵士さんが立っている検問 - Tienphongより

ロックダウンの前だと、週に2回「お買い物券」が与えられ、指定された日に食材の買い出しができましたが、今ではそれもダメになりました。今では、「お買い物券」ではなく、「食材注文券」というものに替わりました。「食材注文券」というのは、注文したい食材とその数を記入し、その町内担当兵士がその注文券を集めに来ます。早ければその日に食材が届き、遅くとも翌日には食材がもらえます。支払いは現金、銀行振り込みとQRコード決済があります

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210824194934j:plain

街の人に食料を運んできてくれている兵士さん達-QDND Mediaより

ベトナム語が分からない外国人はどうやって食材を買うの?」と気になる方もいらっしゃると思います。確かにベトナム語が分からないとちょっと不便になると思いますが、ご安心ください。なぜなら外国人が多く住んでいる所は、兵士さんじゃなくて、英語が話せるボランティアが代行に食材を買ってもらいます。



 

ベトナムでの建設・設計ライセンス(有資格者が必要)

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210828070358j:plain


ベトナムでの建設・設計ライセンス取得には、最も低いランクでも有資格者の採用が必要です。

■2018年7月法令(議定;DECREE)、Article 57、61、65が根拠となります。以下、Article 65(一部抜粋)について下記参照。

■有資格者の「名義貸し」などが行われる実態もあるようですが、リスクが大きく、当方はお勧めしません。
-----------------------------------
Article 65. Eligibility requirements to be satisfied by organizations responsible for construction execution
(建設実施に責任を負う組織が満たすべき適格性要件)

c) Rank III(「ランク3」(最も低いランク)の要件)
- The individual working as a site manager shall satisfy requirements applied to a Rank III or higher site manager relevant to his/her specialized field;
- The individual in charge of a specialized field shall obtain a bachelor’s degree or Level 5 of VQF Advanced Diploma relevant to his/her tasks;
- Technical workers shall obtain a qualification or certificate of completion of professional training program relevant to requirements of the eligibility certificate;
- The organization shall be capable of providing sufficient machinery and equipment meeting construction execution requirements that match its tasks.
-----------------------------------

日本政府による海外居住者向けワクチン接種

f:id:vistamgtvn_kawasaki:20210828071333j:plain

日本政府が海外に住む日本人向けのワクチン接種を行っている。

対象者は下記の通り。

①海外に住んでいて、その国でワクチン接種に懸念がある日本人

②日本国内に住民票がない人

※日本に住民票がある人は自治体による接種の対象となるため対象外

ベトナムでは、外国人もベトナム人同様にワクチン接種を受けられるが、

外国人は対象外となったり後回しになったりする国もある。

また、病院環境や衛生面等から接種は心配になる。

海外に住む日本人にとって非常にありがたい制度である。

 

接種場所は、成田空港と羽田空港

関空や名古屋など他の空港は不可。

接種するワクチンはファイザー製。

費用は無償。

 

ベトナムの場合、ワクチン2回接種後は、ベトナム入国の際の

隔離がホテル1週間+自主隔離1週間へ短縮されるが、2回目の

接種後からベトナム入国まで2週間の期間が必要なので要注意。

 

詳細は下記ウェブサイトご参照。

外務省 海外安全ホームページ|新型コロナウイルスに係る日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国に際しての条件・行動制限措置